2010年5月30日日曜日

メセナスタッフブログ №41

夏を迎えて

 5月5日の立夏を迎えて2週間、暦のうえでは、すでに夏を迎えています。田植えが終わった我が家の隣の田んぼでは、ツバメが空気を切りながら飛び、夜になるとカエルの鳴き声が賑やかに聞こえてきます。


最近の私は、ジャガイモの生長を眺めるのが日課となっています。料理に使うのを忘れ、すっかり硬くなり、四角い石のようになってしまったジャガイモですが。思いがけず芽吹いたジャガイモなので、どうなることやら・・・・・。
植えたのが5月5日、埼玉県で普通植える時期からみれば40日ほど遅れていますので大きな収穫は期待できませんが、収穫が楽しみです。

ジャガイモといえば、南アメリカ、アンデス高地原産で人類を飢餓から救った作物として有名です。17世紀の飢饉に見舞われたヨーロッパでは、栽培される主要な作物と比べると寒冷な気候に耐えること、痩せている土地でも育つこと等から各国王が栽培を広めたことで農業が不適とされていたアイルランドや北ドイツ、東欧等でも栽培され各地の飢餓を救いました。

当時のヨーロッパなどの旧大陸には無かった『新しく発見された作物』、『遅く来た作物』が人類を救ったといえますが、今話題の言葉である『生物の多様性』が救ったともいえそうです。世界規模での人口の拡大に見合った食料の確保といったことを考えれば、私たちの未来のためにも『生物の多様性』を保つということは大切なことなのではないかなと考えています。

2010年5月22日土曜日

メセナスタッフブログ №40

こんにちは、ラーです。
みなさんはスポーツ好きですか?
私はスポーツを見るのが大好きです。やるのはまったくダメなんですけどね・・・(汗)。
直接スタジアムなどに足を運んでひいきのチームにありったけの声で応援したり、おうちのテレビでビール片手にのんびりと・・・なんていろいろなスタイルがありますよね。
私も時間を作って生観戦したいのですが、なかなかいけないのが残念なところです。
プロ野球はセ・パ交流戦、サッカーはいよいよワールドカップ、ご近所松伏町出身の石川遼選手を中心に盛り上がるゴルフ、日本人の奮起が期待の大相撲などなど毎晩のスポーツニュースが楽しみでチェックするのが日課となっています。

しかし、観るだけではダメですね・・・。
昨年の健康診断で、血中脂質が高いとのありがたい(?)診断結果をいただきました。
体質で太らないことをいいことに、特に考えもせず脂っこいものを好んで食べていたのがこういう結果に至ったのでしょうか???
見た目の変化はなくても、はやりの内臓脂肪も付いてるのかな?とずっとひそかに気にしているしているのです。

食べる楽しみをガマンしなければならないなんて、悲しすぎるので、一念発起してジョギングを始めました。
といっても週に1回とか2回とかに3キロ弱くらいですが・・・(笑)。
最初は500メートルも走れば息が上がってしまっていて、情けなさを痛感しましたが、続けるうちにだんだん距離も走れるようになって、少しずつですが、「走る」気持ちよさも感じられるようになりました。
このくらい頻度・距離のジョギングで血中脂質の改善にどれだけ効果があるかはわかりませんが、衰えていた足の筋肉の刺激には実感としてかなりいいようです。

しかし、ここでこんなことを書いてしまったら大変ですよね。
簡単にやめられなくなりますから・・・(汗)。

以上、ラーでした。

2010年5月16日日曜日

メセナスタッフブログ №39

初めまして。見る側から書く側へといきなり転身してしまいました仮面ライターZです。
見ると書くとではこれほどにも体力・気力・語学力が必要なものなのかと痛感させられました。
しばしお付き合いよろしくお願い致します。

早速ですが、ご存知ですか?
日本伝統芸能である「落語」を学べるチャンスがあることを。
グリーンのチラシのことを。
 以前から「落語」という伝統芸能の魅力にひかれ
寄席へ一度足を運びたいと思いつつも
一人で行く勇気がなく心の奥ににそっとしまってありました。
ところが、7月20日~全8回で「落語体験講座」が
メセナで開かれるということ知り、
心の中はもう「落語」の2文字でいっぱいです。

できるかな?という不安よりも
講師の方は優しいかな、怖いかな。
何故?扇子と手ぬぐいをもっているのかな・・・。
興味深々。

皆様もぜひグリーンのチラシを手にとって目を通してみてください。
はじめの言葉は「え~、まいど馬鹿馬鹿しいお話しを~・・」ですかね??

2010年5月12日水曜日

メセナスタッフブログ №38

い~ら~か~のなぁ~みぃ~と~♪

雲の~波~♪に続く、鯉のぼりの季節もあっという間に去ってしまいました。
前回「あさりん」さん曰く「まだ派」のようですが、私は「もう派」です。ミュージカル参加者さんたちと違うところは、もうの後に「ゴールデンウィークが~」と続くところですが(^^;)
皆さんはゴールデンウィークを満喫できたでしょうか?

私は地元が八潮なのですが、今は離れて暮しています。たまには実家に帰るのもいいだろうということで、ゴールデンウィークは里帰りをしていました。毎日通勤するたびに「里」には帰っているのですが(笑)
そこで、端午の節句に触れる機会がありました。
それは「菖蒲湯」です。
みなさんは菖蒲湯に入りましたか?
実家にいるときは毎年、祖母からもらった
菖蒲のお風呂に入っていました。
去年まではあまり気に留めていなかったのですが。
今年は入れないのかと思うと寂しいなぁなんて・・・・・。
実家に帰ったら、当然のように用意されていたんですけどね(笑)

じんわりと体に染み渡るお湯は、去年よりもリラックスできる気がしました(≧▽≦)!!

●〇●豆知識●〇●
菖蒲は、中国の風習では邪気を祓う作用があると考えられていました!
それが現代まで風習として残っているって、すごいことですよね!まさに中国4千年の歴史!
今年は親子3代の暖かさプラス中国4千年の歴史パワーをお風呂で実感できました。このパワーを元に、5月病に負けないように(笑)、今年度も頑張っていこうと思ったtomoでした

2010年5月1日土曜日

メセナスタッフブログ №37

今年度初登場の「あさりん」です!!
今年度はじまって、まだ1ヶ月しか始まっていないのに、
私といえば花粉症でのどをはらし、親知らずを抜いて涙を流し・・・と
立て続けにブルーな出来事がありました・・・



しかし、私の知っている人たちには、もう1ヶ月も
たってしまった人たちがいます。

それは・・・
「ミュージカルワークショップ」の参加者!!

このミュージカルワークショップは、昨年度12月大変好評をいただいた
オリジナル市民ミュージカル「時をつなぐ歌」の再演のために


行われているもので、
4月から土日祝日、朝から晩まで
必死に練習しているものなのですが、
彼らがなぜもうなのかというと・・・
今年の公演は9月20日

 
それにあわせて、5月末には、
役を決定するオーディションが行われるのです。

演出家、振付、歌唱指導、作曲家の先生の前で
一人ずつそれまでの2ヶ月の成果を
発表します。


かなりの緊張ものです。

というわけで彼らにとっては、
もう1ヶ月たってしまったわけです。



ご興味のある方は、練習風景を「ミュージカル練習日誌」に掲載しています。
ご覧になっていただければ
9月の公演 10倍楽しく見ていただける・・・・
かどうかは、わかりませんが
興味を持っていただけますとうれしいなと思う「あさりん」でした。