2011年1月27日木曜日

メセナスタッフブログ №71

「あけました!!」

みなさん、明けましておめでとうございます!
平成22年もあっというまに終わってしまい、また新たな年になりましたね~♪
今年も1年、よろしくお願い致します☆

わたくし年明けからいきなり風邪をひきました・・・かなりの高熱だったため
「まさか・・・インフルエンザ・・・(汗)」
と、かなりの疑いをかけられましたが・・・違いました♪良かった~!
しかし、5日間くらい苦しみました(泣)

年始から最悪のスタートを切ったわけで、今年1年大丈夫だろうか・・・
なんて心配している暇もなく、1月15日はライブ!もちろん演奏する側!!
体調万全ではなかったので少々心配しましたが、なんとか乗り切りました!
ちなみに、ロック系コピーバンドのドラムを叩いております♪


メセナでもいろんな方がコンサートをするのですが、生バンドをバックに歌われる歌手の方のコンサートは、メセナではあまり多くないのが現状・・・。

しか―し!2月5日(土)に行われる
「井上あずみファミリーコンサート 
オーケストラといっしょ」は、
生オーケストラがバックのコンサート!フルオーケストラですよ!
それが八潮で見れるとは・・・なんとも贅沢・・・!
生オーケストラなんてめったに見れないので、今からとっても楽しみ♪

 年明けにひいた
おみくじが「末吉」で、
なんとも微妙な1年に
なりそうな姐さんでした★

2011年1月15日土曜日

メセナスタッフブログ №70

「テン テケテケテケテン・・・」

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、メセナの舞台開きを兼ねて毎年行われている
「メセナ新春ロビーコンサート」が1月9日(土)に開催されました。


長唄の「雅の会」、筝の川嶋社中、尺八の武田旺山さん、唄の土井ときわさんと
多数の出演者のすばらしい演奏に
ご来場のお客様も新年もすがすがしい雰囲気を
楽しんでいらっしゃいました。


今年の1曲目は、
「テン テケテケテケテン・・・」の
「春の海」
お客さまからは「最高!!」の声!





「雅の会」の大澤こゆきさんは、受験会場から
かけつけての熱演!




18回目を迎える今回は、ご来場のお客様にも和装の方が増え、
華やかな1日となりました。

 
慣れない和装でがんばった 
あさりん でした。





 **
 **
 **

2011年1月8日土曜日

メセナスタッフブログ №69

平成23年の年頭に当たって

あけましておめでとうございます。館長の高野です。昨年は、八潮メセナをご利用いただきましてありがとうございました。今年も、どうぞよろしくお願いいたします。


本年も八潮メセナは、生涯学習のまちづくりを進めるため、市民の皆さんの身近な文化施設として文化・芸術の公演、親しみやすい人材育成・団体育成活動、また文化芸術活動の表現の場所として市民の皆さんと一緒に活動していきたいと思います。

さて今年は、卯年(辛卯:かのとう)です。卯年は、節目の年といわれますが、今年還暦を迎える方が生まれた60年前から卯年を振り返ってみますと、

1951年(昭和26年) ・サンフランシスコ平和条約、日米安全保障条約に調印
・全国でパチンコがブームとなる。
1963年(昭和38年) ・部分的核実験停止条約が調印、フランス・中国は不参加
・「小さな親切運動」が始まる。
1975年(昭和50年) ・南ベトナムが降伏してベトナム戦争が終結
・紅茶キノコがブームになる。
1987年(昭和62年) ・ブラックマンデー、ニューヨーク株式市場で株価が20%以上下落
・国鉄が分割民営化されJRグループが発足した。
1999年(平成11年) ・日本海で国籍不明船を発見、海上自衛隊が初の海上警備行動
・臓器移植法による初の脳死移植
・コンピュータ2000年問題騒動が発生

このように政治、経済等で大きなできごとや新制度が設けられるといったことがあるようです。

ちなみに「卯」という字は、植物の芽が地上に出て葉が生い茂って上から被さったように地面を覆う状態を表している文字だそうです。またご存知のようにウサギは、下り坂には弱いが上り坂には強い動物です。そろそろ今年は、日本の国にとりましても繁栄と飛躍の年としたいものです。

以上、色々申しあげましたが平成23年が、市民の皆さんにとって繁栄と飛躍の一年であることをお祈り申し上げます。


参考図書:
うさぎの兎 増井光子編 博品社 1998年12月15日 第1刷発行