2009年11月29日日曜日

メセナスタッフブログ №17

みなさんこんにちは!
万年冷え性のため、冬が大の苦手な「姐さん」です・・・
最近は寒いのでお家の中でぬくぬく・・・・・あぁ~幸せ・・・

これじゃいか~ん!!

寒いからと言って、お家に閉じこもってばかりいるのは
姐さんの性に合わない!
洋服を何枚も何枚も着込み
(命名:だるまスタイルおしゃれチックバージョン♪)
完全防備で、寒くてもお出かけだぁ!!ということで!!
つい最近、埼玉県吉見町にある『吉見百穴』へ行ってきました。
古代遺跡の見学・・・何て文化会館の職員らしい
お出かけ場所なんでしょう!!・・・・・・・と言っても、
車の免許更新のため鴻巣へ行ったついでに発見したので、
寄ってみただけなんですけどね(笑)
むか~しむかし、まだ私が小学校にも上がってない頃に
1度だけ行ったことがあったのですが、当時の記憶は全くなく、
新鮮な気持ちで見学開始!!
が・・・!!途中から気分が悪くなり、寒気が・・・

さて、突然ですがここで問題です。
『吉見百穴』とは、もともと何のために空けられた穴でしょうか!!

・・・・・チッチッチッチ・・・・・
はい~!時間切れです!

答えは『埋葬するため(お墓)』です。

わたくし、昔からこのテの場所が苦手でして・・・
(じゃあ行くなよってね:笑)
せっかく行ったのに穴の中には入れず、
少しだけ見学してから目の前にあったお茶屋さんで休憩。
お茶をすすりつつ(癒される~)ちょっと遠くからあらためて観賞。
天気もいいし、自然はたくさんあるし、穴は不思議だし、
ちょっと怖いのを除けばなかなか楽しい見学でした♪
興味のある人はぜひ一度行ってみてください☆


●おまけ● 別の日ですが、みかん狩りへも行って来ました♪
食べ放題でしたが、結果は3個(泣)
もっと食べられると思ったのになぁ~・・・

みなさんも、寒いからと言ってお家にばかり
閉じこもっていないで、お出かけしましょ~!
メセナでもイベントがまだまだたくさんあるので、
ぜひ足を運んで下さいな♪
もちろん風邪をひかないように「だるまスタイル」でね☆


2009年11月20日金曜日

メセナスタッフブログ №16

最近めっきり寒くなってきましたね。着々と着込む量が増えてきたtomoです。冬も始まろうかという時期なのに、既に寒さに負け気味です。冬本番を乗り切ることが出来るのか、かなり不安です・・・(^^;)

しかし日中、お日様が出ているとぽかぽか、空気も澄んでいて気持ちが良いですね♪そんな日はふらりと出掛けたくなります。そんなときに私がよく足を運ぶのは、上野の美術館でしょうか。しんと静まり返った美術館で、お気に入りの絵を見つけることができると、思わず嬉しくなってしまいます。
絵は難しくて分からない、とお思いの方もいらっしゃるかも知れませんが、それで遠ざかってしまうのは勿体無いですよ!

私も難しい解釈はまったく分かりません(笑)
私が絵を見に行くときはいつも
「色使いが好き」とか、「表情が面白いなぁ」とか、
自分の感覚的に好きなものを
探しに行くつもりで見に行っています。
それでも取っ付きにくい・・・と思われる方は、
是非八潮メセナまでいらっしゃってください。
実はメセナにも、絵画や日本画、
切り絵等が飾ってあるんです♪

中にはあの岡本太郎氏の「太陽」
という作品も所蔵されています。
リトグラフ(版画の一種)ですが、
一見の価値あり!です。
ホールの通路に飾られていますので、
機会がありましたら是非
ご覧になってみてください。
他にも各階廊下等に
絵が飾られていますので、
あなただけのお気に入りを
探してみてはいかがでしょうか。

2009年11月14日土曜日

メセナスタッフブログ №15

ヤッパリ、日・本・人!?

 こんにちは!「Bochi2」です。

 秋も深まり…最近寒いですね~(><) 寒いのが苦手な私は、先日新しいファンヒーターを購入し、冬支度バッチリです!

先日は、八潮市の資料館で開催された「身近に古典を体験しましょう」に参加してきました。
資料館に隣接している風情ある古民家で、雅の会さんの主催で行われました。長唄の演奏を聴いた後、参加者も一緒に「潮来音頭」を唄いました。そして…参加者ひとりひとり三味線を触りました。



私も、ドキドキしながらやってみました!簡単な節を、先生のいうとおり弦を押さえて、一音一音バチで弾くと…おぉ!いい音が響きました!

三味線初体験♪でした~

遠い存在だった三味線という楽器が、急に 身近に感じられた瞬間でした!
他の参加者の 皆さんも、私と同じような感想だったのでは?
最後には、八潮メセナの講座「古典に入門」 の受講生も先生方と一緒に 「花見踊り」を披露 してくれました。
皆さんの練習の成果も、 しっかり拝見させていただきましたよ☆
長唄や三味線の日本古来の音色を聞くと、 なんだか落ち着きますね。
ヤッパリ日本人!

この音色をもっとじっくり堪能したいという方は、

ぜひ、来年1月16日(土)に八潮メセナで開催する「第17回新春メセナロビーコンサート~古典音楽の集い「幸(さいわい)」~」をご鑑賞ください♪

ここで、ちょっとプライベートなお話…
私は10月下旬に、遅い夏休みをいただき、「ベトナム」を旅行してきました。
世界遺産に登録されている「ハロン湾」クルーズとハノイ市内でショッピングと食事を楽しみました~♪


  

短期間だったので、少ししかわからないけど、ベトナムは、中国が統治していた時代とフランスが統治していた時代があったそうで、その2つの文化が交じり合っているそうです。
街を歩いていても、建築物が西洋的なものと東洋的なものが混じっていたり、お米の粉でできたフォーを朝食代わりに食べているかと思えば、いたるところでフランスパンが売っている!なかなか面白い国ですね~。
意外にも(?)おしゃれな雑貨屋さんやカフェがたくさんあり、料理も日本人の口に合い、美味しかったし、女性に人気があるのもわかりました(^^)
でも、街中はバイクの数が半端じゃなく多い!!これにはビックリ(*о*)

海外に行くと、新たな発見があり、ホントに楽しい!!…でも、やっぱり最後は日本が一番!!って思っちゃう…ここでも、ヤッパリ、日・本・人!?

2009年11月8日日曜日

メセナスタッフブログ №14

<有料公開舞台稽古>「百合の季節」開催しました。

こんにちは、よっしーです。
今回の有料公開舞台稽古は、2年ぶりに劇団 朋友との共催事業として公演が公開されました。
出演者である近石 真介さんは、私の印象の中では数年前までは、某民放ラジオ局のパーソナリティーとして長年にわたり、出演されていたことが印象に強く、ひじょうに独特な声でリスナーに向け楽しい番組であったことが思い出に強く残っています。

その独特な声は本日に至っても、とても魅力的でした。また、柳川 慶子さんの印象は、よくドラマでおかあさん役を演じていたことが、私の記憶の中での印象でした。
 本公演では、出演者がベテランの方で構成されているため、メリハリのある台詞回しと、みなさんのパワフルで円熟した演技は、安心して演劇を鑑賞することができたのではないかと思います。このエネルギーを来場されたお客様に演劇を通して伝われば幸いです。

 これからも、いろいろな公演が予定されておりますので、ぜひ八潮メセナにご来場くださることを、心からお待ちしております。

2009年11月3日火曜日

メセナスタッフブログ №13


冬の入口で思うこと



 2週間ほど前の土曜の早朝、娘を駅まで車で送る途中、駅前の田んぼの中にオスとメスのキジを見つけました。車の中からみた雄のキジは、羽の緑色の光沢や頬の赤い飾りが立派で堂々としていました。先を急ぐので、娘を送り、帰りにゆっくり観察しようと思いましたら残念なことにその場所には、もういませんでした。
 私の住んでいる町の駅前は、初夏は田んぼにコサギ、アマサギ、アオサギなどのサギ類がたくさん見ることができる場所であり、時には、チョウゲンボウが飛んでいるのを観察することができる場所でもあります。
 最近では、自然保護の考え方が広まったせいか、キジだけでなく野鳥やタヌキなどの動物を人家のそばで見ることもあるようになりました。開発が進む時代に、人と野生の動物が折り合いをつけて共存して行くことは、中々難しいと思いますが、うまく共存して行ければなーと思っています。

 朝の冷気を強く感じるようになって来ました、私の庭の黄色いバラも透き通った美しさを見せてくれています。最近ある企業が「青いバラ」を完成したので売り出すというニュースが新聞などに出ていました。もともと、バラには青い色素の遺伝子が無いため「青いバラ」をつくるのは不可能で、バラを栽培する人にとって「青いバラ」を咲かせるということは長い間の夢でした。チャレンジ精神と遺伝子工学の進歩で「青いバラ」ができたのですが、テレビ報道によると、新しく出来た「青いバラ」の花言葉は、「夢がかなう」だそうです。人はこうして自分の分野で一つ一つ夢を実現していくのだなと感じています。私にとっての夢、・・・・・ちょっと難しくなってきました。